PR

【時計を磨く】サンエーパールで輝きを取り戻せ!セーム革&金磨きクロスも使用

時計を磨く! 個人的な時計の趣味

毎日腕時計を着けるから小傷が目立ってきた…

っていう悩み、腕時計が好きな方にはよくある事だと思います。腕時計に限らずシルバーアクセサリーとか好きで身に着ける方にもあるあるかと。

かと言って専門店に研磨してもらおうとするとそこそこな金額に。
腕時計でのケースとブレスの外装研磨の相場で1〜2万円と言われています。

そこまでの金額ならこのままでいいかなぁ…

そこで!今回は自分でお家で、出来る時計磨きを紹介します。アマゾンで購入できるもので必要なものを揃えました。
興味のある方は参考にして試してみてください。

ご自身で行う場合は自己責任で!使用する道具の問い合わせは各販売事業者へお願いします

今回使う磨き道具一覧

以上3点、購入時の金額で合計2,056円。やっす、たった2,000円で揃います。
専門店に鏡面仕上げを頼むよりはるかに安く済みます。プロレベルの仕上げにはもちろん届きませんが、DIYで自分のお気に入りの時計が綺麗になるならありじゃないかと思います。

実験台になる腕時計

時計磨き1

今回磨く時計はキャサリンハムネットのブレスレットウォッチ。傷が分かりやすい鏡面仕上げの時計。
見る角度によっては結構な傷。

時計磨き2
近づいてみるとよくわかる…これは目立つ

サンエーパールで磨き開始!

時計磨き3-サンエーパール

これが研磨剤のサンエーパール。回すとふたが開いて中にはたっぷりクリームが詰まってます(コスパ良し)。
プラスチック、樹脂製品にも使用できるので時計のプラ風防も磨けます。ほかにもスマホとかカメラとかにも使えるかも?しれません。

研磨剤のサンエーパールをこのセーム革につけて、時計を磨いていく。

時計磨き5

サンエーパールを少しセーム革で取り、地道に傷がある面をこすっていく!今回は15分くらい磨きました。

磨き完了~金磨きクロスで仕上げ

磨き終わったらティッシュで残ったサンエーパールのクリームを拭き取る。

仕上げに金磨きクロスで時計全体とブレスレットを拭き上げる。黒い汚れがたくさん取れます。

金磨きクロスだけでも汚れが取れて綺麗に。
普段は金磨きクロスで拭き上げ、傷が気になればたまにサンエーパールで研磨を、っていう感じで!

時計磨き6
時計磨き7

30分足らずで傷が目立ちにくくなりました!きれいぴかぴかです。

最後に

道具さえ揃えば簡単にできます。お気に入りの時計だからこそ、見た目くらいは自分でメンテナンスしてあげたくなるものだと思います。

ぜひ挑戦してみてね!

下記リンクからAmazonで詳細を見てみてください。

今回磨いた時計は販売中です!

オンラインストアにて販売中
【腕時計専門店】watch-shop SC powered by BASE
めずらしい腕時計を買うなら【watch-shop SC】で。国内未発売の時計も販売しております。

オンラインストアも見てみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました